日本製鉄は2月6日、東日本製鉄所君津地区の水素還元試験炉(内容積12㎥)で2023年11月から12月に実施した、加熱した水素を使用してCO2を削減するSuper COURSE50技術(CO2排出量50%以上削減)開発試験で、世界最高水準の更新となる高炉本体からのCO2排出量33%の削減を確認したと発表した。今後さらに実証試験を進め、大型高炉での早期Super COURSE50技術確立に取り組んでいく。
この実証試験はNEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)のグリーンイノベーション基金に採択され、日本製鉄、JFEスチール、神戸製鋼所、一般財団法人金属系材料研究開発センターの4社でコンソーシアムを結成し、開発を推進しているもの。
マイナビ 介護経営支援事業に参入 ノバケアと連携
IIJ, 村田製作所 インドネシアの交通輸送のIoTで開発協力
KDDI ローソンにTOB実施を発表 実店舗とネット融合
TSMC 熊本に第2工場建設 トヨタも参画 27年稼働開始
経産省 キオクシアとWDの半導体工場に2,430億円を助成
日立造船 桑原常務が社長に 10月の社名変更見据え新体制
23年インド向け塩ビ樹脂輸出41%増 全体の7割に拡大
千代田化工とトヨタ 大規模水電解Sの共同開発で協業
千代田化工建設(本社:横浜市西区)とトヨタ自動車は2月5日、大規模水電解システムの共同開発および戦略的パートナーシップを構築していくことで合意し、協業基本合意書を締結したと発表した。トヨタが持つ燃料電池技術を用いた水電解セル・スタックの生産や量産技術と千代田化工が持つプロセスプラント設計技術や大規模プラントの建造技術を融合し、競争力のある大規模水電解システムを開発する。これにより、急激に拡大する国内外の水素製造市場に対応していく。
世界最小レベルのサイズでありながら、水素の製造効率が高い水電解システムの開発を目指す。5MW級を原単位として開発し、それらを組み合わせて標準パッケージとすることで、大規模水電解システムを構築する。
ソニーと日立 24年問題見据え4月から家電を共同配送
三菱自 生産拠点インドネシアからSUVの輸出を開始
23年全国生コン出荷4.3%減 5年連続マイナス 過去最低
テラチャージ・インド 独シーメンスとEV充電事業で提携
三谷産業, KDDI 被災地の避難所へのStarlinkの設置で連携
関空リムジンバス3月から200円引き上げ 15年ぶり改定
PPIHなど 二温度帯対応CAコンテナ海上輸送を共同で開始
経産省 84億円拠出 国産生成AI開発プロジェクトを支援
KDDI 今春以降 個人向けに「スターリンク」を国内販売
ウィラーとNadicorp マレーシアでMaaSで合弁会社
WILLER(本社:大阪市、以下、ウィラー)は2月1日、Nadicorp Holdings Sdn.Bhd.(本社:マレーシア、以下、Nadicorp)とマレーシアでMaaSプラットフォームを提供する合弁会社「NADI WILLER SDN.BHD.」(本社:マレーシア、以下、NADI WILLER)を2024年1月に設立し、同日より事業を開始したと発表した。
新会社はウィラーが持つテクノロジーとデジタルマーケティングを活用した移動ソリューションと、Nadicorp が持つ運輸事業におけるネットワークやマレーシアで事業拡大してきた経験・ノウハウという両社の強みを活かし、MaaSプラットフォームを開発・提供する。具体的には①安全・安心かつ気軽に利用できる新たなワンマイル公共交通サービス②新たなモビリティサービスと既存の公共交通サービスのシームレスな連携③環境に優しいモビリティサービス④コスト効率に優れたソリューションーを開発・提供していく。