東京理科大とユーグレナの研究グループは11月16日、食品として注目されるユーグレナの培養方法について研究を行い、市販のトマトジュースを水で希釈し、ユーグレナの生育に必須のビタミン2種(ビタミンB1、ビタミン12)を添加したのみの培地で、従来の培地と同じくらい良好にユーグレナを培養できることを見出したと発表した。
ユーグレナ含有食品の製造には、培養をはじめ多くの工程が必要。そこで今回の研究では、ユーグレナ含有食品をより安価で簡単に製造する方法を開発するべく、ヒトがそのまま摂取できる飲料中でのユーグレナの培養法を検討した。その結果、13種類の飲料を試験したところ、トマトジュースがユーグレナの生育に最適であることが分かったもの。
GSIクレオス インド・ムンバイに現地法人設立 本格参入へ
レンゴー インドの段ボールメーカーの株式30%取得
TOPPAN ベトナムのJOYFULと建装材事業で協業強化
ANAグループ Air Japan24年2/22 成田ーソウル線就航 3/30まで
GMOインターネット デジタル化へモンゴル首都に現地法人設立
大日本印刷 11/15よりインド限定の日本マンガ配信サービス開始
大日光・エンジ 中国無錫市の電子部品子会社が貿易子会社設立
仏ルノーのEV新会社 24年前半上場 31年売上高4兆円目指す
パナソニック 24年に英国工場で100%再生可能エネで賄う実証開始
関西エアポート 関空. 大阪両空港に太陽光発電設備 25年から供給
東京電力HD 都内再開発ビル全体にペロブスカイト太陽電池
双日とGLT ベトナム・ドンナイ省の新規工業団地LD3開発で合意
京王バス 人材確保へ給与引き上げと12月から”お返り採用”開始
竹中工務店 万博工事現場に「牽引式モバイルハウス」試験導入
竹中工務店(本社:大阪市中央区)は11月14日、大阪・関西万博の建設工事現場に生産性向上と執務環境の改善を目指した「牽引式オフグリッド型モバイルハウス」を11月から試験導入したと発表した。
同ハウス導入により、既設の電源や通信設備、または電気や通信のインフラがない場所でも、ソーラーパネルと蓄電池および制御機器からなる自立電源システムと衛星インターネット(スターリンク)の搭載により、自立通信が可能だ。また、ソーラーパネルで発電した電気は蓄電津に充電され、モバイルハウス内の空調設備や事務機器などに必要な電気を供給する。このほか、工事敷地内での移動は、市販の駆動装置(ムーバー)を装備し、リモコンによる低速移動が可能という。
これにより、2024年4月からの時間外労働の上限規制の適用に向け、喫緊の課題となっている建設現場での作業・業務効率向上の要請に応える。