日本電信電話(本社:東京都千代田区、以下、NTT)およびNTTグローバルデータセンター(本社:東京都千代田区)とベトナムのQuang Dung Technology Distribution Joint Stock Company(本社:ホーチミン市、以下、QD.TEK)は3月29日、ベトナム・ホーチミン市でデータセンター事業の協業を開始すると発表した。
具体的には、ベトナムに新設する合弁会社NTT Global Data Centers HCMC1 Limited Liability Company(以下、HCMC1)を通じて、「ホーチミン1データセンター」を建設し、2024年度よりサービス提供を開始する予定。
韓国ミニストップを310億円余でロッテに譲渡
ニトリHD シンガポール1号店 3/31オープン
ダイハツ滋賀第2工場 半導体不足で4/1・4日生産停止
ユニ・チャーム,江崎グリコと協働で男性の育児参画を推進
ユニ・チャーム(本社:東京都港区)は3月29日、育児用ミルク「アイクレオ」などを提供する江崎グリコ(本社:大阪市西淀川区)と協働で、企業向け両親学級「みんなの育児研修」を同日より全国で参加企業を募集し、2022年4月より順次無償で提供開始すると発表した。
日本は育児先進国と比較して、夫の家事・育児時間が少ないといわれている。こうした中、子どもの出産直後に父親が休みを取りやすくする「産後パパ育休(男性版産休)」を新たに設ける改正育児・介護休業法などが2021年6月に成立し、2022年4月から順次施行される。政府令和2年度実績で12.65%にとどまっている男性の育児休業の取得率を令和7年度に30%まで引き上げる目標を掲げている。
研修では産休取得予定者、育休取得予定者などを対象に、男性育児が子どもや家族に与える影響や、乳児期の育児で大きな負担となる”授乳””睡眠””排泄”の方法などについて、栄養士・子育てアドバイザーなどを交えながらq紹介する。
プロシップ 中国・上海子会社を7月めどに清算
花王 4/1から保育園向け子育てサポートサービス開始
コニカミノルタと丸紅 介護業界の働き方改革支援で協業
阪大と島津製作所「培養肉」を自動製造技術開発
大阪大学(本部:大阪府吹田市)、島津製作所(本社:京都市中京区)、シグマクシス(本社:東京都港区)の3者は3月28日、3Dバイオプリント技術の社会実装に向け協業する契約を締結したと発表した。
また、これに先立ち大阪大学と島津製作所は、3Dバイオプリント技術を応用したテーラーメード「培養肉」を自動生産する技術を共同開発する契約を締結した。牛から取り出した細胞の培養や、肉の形を自動で整えるシステムの構築を目指す。
シグマクシスは、コンサルティング事業を通じて培った高いプログラムマネジメント能力と、フードテック・コミュニティをはじめとした多様な企業とのアライアンスネットワークを生かし、3Dバイオプリント技術の実装に向けたプログラム・マネジメント・オフィスとしての役割を担う。
日本線路技術 インド高速鉄道間設計でサブコン契約
メディカルネット タイの歯科医院運営2社の全株式を取得
村田製作所 中国子会社が深圳市に厚生棟を竣工
エーツーネット タイの物流JWDと提携 収納サービス
スタイレム瀧定大阪 インドネシア法人が事業開始
すららネット ADBIとインドネシアでeラーニング
すららネット(本社:東京都千代田区)は3月25日、アジア開発銀行研究所(ADBI)が外部機関と実施するパイロットプロジェクトに参画し、インドネシアの公立中学校へ海外向け算数・数学のアダプティブeラーニング「Surala Ninja」を提供すると発表した。
新型コロナウイルス感染症の影響で2年近く学校閉鎖が続き学習機会の損失が懸念されている中、個別最適化された学習を提供することで、基礎学力の構築に貢献することが期待される。3月に生徒の学力を評価するなどプレパイロット事業を経て、今夏より1年間のパイロット活動を展開する計画。
ADBIは、東京に本部を置くアジア開発銀行のシンクタンクとして、アジア太平洋地域で持続可能な開発を推進するための政策研究と人材育成を行っている。。
パナソニック 中国・無錫工場で水素燃料電池で電力供給の実証
日揮グローバル バングラデシュのインフラ工事受注
日揮ホールディングス(本社:横浜市西区)は3月24日、完全子会社の日揮グローバルが、住友商事(本社:東京都千代田区)とバングラデシュ国内の工業団地のインフラ工事を受注したと発表した。発注元は住友商事が76%、バングラデシュ経済特区庁(BEZA)が24%出資する開発事業会社バングラデシュSEZ。
建設地はバングラデシュ・ダッカ管区ナラヤンガンジ県アライハザール(首都ダッカから東に約20km)。契約形態はランプサム契約。受注額は非公表。納期は2022年末の予定。
今回、日揮グローバルが受注したプロジェクトは、住友商事が中心となって推進する同経済特区の約80haの工区に、区画・道路・配電・上下水道・雨水排水路などを整備するもの。また、同プロジェクトは日揮グループにとって初となるバングラデシュでの初のプロジェクト受注となる。
三井物産 再生エネ事業のMainstreamに出資参画
三井物産(本社:東京都千代田区)は3月24日、クリーンエネルギー投資会社Aker Horizons ASAが持株会社を通じて保有する再生可能エネルギー事業者Mainstream Renewable Power Limited(本店所在地:アイルランド・ダブリン、以下、Mainstream)に出資参画することで同日、関連諸契約を締結したと発表した。Mainstream持株会社が実施する5億7,500万ユーロ(約770億円)の第三者割当増資を引き受け、同社株式の27.5%を取得する。
Mainstreamは中南米・アフリカを中心に陸上・洋上風力ならびに太陽光を手掛ける、同地域における再エネ事業のリーディングカンパニー。
日本工営 ジャカルタ首都圏のMaaS普及で覚書
日本工営(本社:東京都千代田区)は3月25日、公共交通機関の電子運賃決済サービスを提供するインドネシア企業、PT Jakarta Lingko Indonesia(以下、ジャクリンコ社)との間で、MaaS分野で連携する覚書を締結したと発表した。
ジャクリンコ社は、既存公共交通オペレーター4社により設立され、MaaSアプリを通して蓄積される利用者の移動に関するビッグデータを保有。ジャカルタ州政府が推進するMaaSプラットフォーム開発・運営を含めたジャカルタ首都圏の複数の公共交通を(鉄道、バス等)を対象とした決済システム統合プロジェクトを主導している。
今回、日本工営がその解析などに協力することで、将来的なMaaSプラットフォームを基盤とした新サービスの実現や派生する新たなビジネスの創出につなげていく。
JICAとセイコーエプソン「つなぐ」で包括連携協定
国際協力機構(本部:東京都千代田区、以下、JICA)とセイコーエプソン(本社:長野県諏訪市)は3月25日、開発途上国の課題解決およびSDGs(持続可能な開発目標)達成への貢献を目的として同日、包括連携協定を締結したと発表した。
「信頼で世界をつなぐ」ビジョンを掲げ、人間の安全保障と質の高い成長の実現を目的とした多様な事業を展開しているJICAと、現在「省・小・精の技術とデジタル技術で、人・モノ・情報がつながる、持続可能でこころ豊かな社会を共創する」とのビジョンの実現に向け、様々なつながりを生むソリューションを世界に広く提供することを目指すセイコーエプソン。それぞれのビジョンにおいて世界を「つなぐ」ことを目指す両者が、連携・協働による活動を推進する。