東大と三井不動産は7月3日、首都圏最大級の屋外ロボット開発拠点、KOIL MOBILITY FIELDで走行中給電用コイルを埋設した走行レーンを民間で初めて新設し、フィールド検証実験を開始したと発表した。これにより、両者は日本初の電気自動車(EV)への走行中ワイヤレス給電の公道での実証実験に近づくことになる。
今回埋設した送電コイルは60秒間充電すると、約6km走行できる試算となっている。将来的に6km走行する間に60秒間の充電が可能なインフラ整備や街づくりを進めることができると、駐車して特定の充電設備を使うことなく、断続的に充電しながらバッテリーの正味消費電力をゼロにでき、小型なバッテリーだけで連続走行が可能となる。
三菱地所 中国・上海市のオフィス開発「晶耀虹橋」へ参画
タイ 5月四輪BEV新規登録台数10.8倍の5,576台 1〜5月で11.1倍
タイ工業連盟のまとめによる5月のバッテリー式電気自動車(BEV)の新規登録台数は前年同月比4.6倍の7,132台で、内訳は乗用車(四輪車)が10.8倍の5,576台、二輪車が44.4%増の1,376台などだった。ハイブリッド電気自動車(HEV)は49.4%増の8,013台(乗用車「が7,958台、二輪車が55台)、プラグインハイブリッド電気自動車(PHEV)は2.9%減の1,025台だった(乗用車のみ)。
2023年1〜5月のEVの累計新規登録台数はBEVが前年同期比5.9倍の3万3,367台だった。内訳は乗用車が11.1倍の2万4,021台、二輪車が2.4倍の8,262台などだった。HEVは42.6%増の3万8,674台で、内訳は乗用車が42.4%増の3万8,374台、二輪車が85.7%増の273台だった。PHEVは6.9%増の5,197台だった(乗用車のみ)。
BEV(乗用車)5月の新規登録台数をメーカー別にみると、1位がBYDでシェア36.4%、2位がテスラで19.2%、3位がSAICモーター(MG)で18.6%だった。
大企業製造業 景況感7四半期ぶり改善 日銀短観 非製造業悪化へ
ファミマ 未開封食料品の回収ボックス 23年度に3,000店 ロス削減へ
大和ハウスなど4社 大阪・摂津市千里丘駅前にタワマン建設
日本の乗用車8社 5月世界生産28%増 全社が4カ月連続プラス
ダイハツ 7月も国内4工場で5日間稼働停止 部品仕入先の火災で
塩野義 コロナ治療薬「ゾコーバ」6〜11歳対象に治験開始
三菱造船と日本郵船 アンモニアと液化CO2兼用輸送船 承認取得
エア・ウォーター 子会社がインドにシリンダガス充填工場新設
豊田通商 サウジアラビアで初の再生可能エネルギー事業に参画
豊田通商は6月28日、サウジアラビアで設備容量119MWの太陽光発電所を建設・所有・運営し、電力を販売する独立系発電業事業(IPP)に出資参画すると発表した。これはサウジアラビアにおける豊田通商グループ初の再生可能エネルギー事業となる。
この事業は豊田通商のほか、フランスのトータル・エナジーズ、サウジアラビアのアルタカの3社の出資を受けた事業会社、ヌール・アルワディ・リニューアブル・エナジー・カンパニーが事業を推進する。同社への3社の出資比率は豊田通商40%、トータル・エナジーズ40%、アルタカ20%。総事業費は約140億円。年間を通して太陽光に恵まれたワディ・アド・ダワシールを発電所建設予定地として、2023年6月に着工。2025年3月の商業運転開始を予定。
同事業は環境省の令和4年度「二国間クレジット制度(JCM)資金支援事業のうち設備補助事業」に採択されている。