ABCマート ベトナム進出 まずホーチミンに2店舗

くつ小売店、ABCマート(本社:東京都渋谷区)は10月29日にベトナム・ホーチミン市1区のドンコイ通りとレタントン通りの角地に、ベトナム1号店(路面店)をオープンする。また、12月15日にはホーチミン市直轄トゥードゥック市トゥーティエム新都市区に開業する商業施設「ティソモール」にベトナム2号店をオープンする予定。このほか、2023年度までにホーチミン市やハノイ市の大都市に合わせて6店舗の出店を計画している。
同社の海外事業は今回のベトナムが韓国、台湾、米国に次ぐ4カ国・地域目で、グループとしては初の東南アジア進出となる

東洋紡 タイで合弁のエアバッグ用ナイロン工場竣工

東洋紡(本社:大阪市北区)は10月12日、タイの石油化学製品大手のインドラマ・ベンチャーズ傘下のIndorama Plyester Industries PCL(所在地:タイ・ラヨーン県、以下、IPI)と2020年1月に設立した合弁会社Toyobo Indorama Advanced Fibers Co.,Ltd.(本社:タイ・バンコク「、以下、TIAF)が、新たに自動車用エアバッグ用ナイロン原糸の生産工場を竣工し、10月11日に開所式を行ったと発表した。10月より試験生産を開始し、2023年半ばの商業生産開始を目指す。
総投資額は25億9,600万タイバーツ(約100億円)、工場は鉄骨造5階建て(一部7階建て)。敷地面積1万2,875㎡、延床面積2万2,833㎡。生産能力は最大年間1万1,000トン。TIAFへの出資比率は東洋紡50%、IPI50%。

ファストリテイリング最終利益60.9%増で過去最高

国内外で「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングが10月13日発表した2022年8月期連結決算(国際会計基準)で、最終利益は前期比60.9%増の2,733億円と過去最高だった。売上収益は同7.9%増の2兆3,011億円。欧米諸国や東南アジア市場が好調だったことに加え、急速な円安で海外収益の円換算額が膨らんだ。

居酒屋43.6%が赤字経営 市場はコロナ前の4割に

東京商工リサーチが酒場、ビヤホール(居酒屋)を運営する主要337社を対象に集計した2021年度決算によると、居酒屋の43.6%が赤字経営となっているほか、「緊急事態宣言」や「まん延防止等重点措置」の発令が繰り返し続いた厳しい営業環境で、市場規模はコロナ前の4割に縮小したことが明らかになった。
売上高合計は前期比19.5%減の3,454億2,900万円で、最終利益は101億6,300万円の赤字(前期は1,334億2,500万円の赤字)だった。この結果、売上高(市場規模)はコロナ前の2019年度と比べ43.1%に縮小した。最終利益が赤字の居酒屋は43.6%(147社)を占めた。ただ、長期間の休業や時短営業に対する政府のコロナの支援給付金により、前期の70.3%(237社)から26.7ポイント改善した。

メディカロイド 手術支援ロボの適応広がる

メディカロイド(本社:神戸市中央区)は10月13日、手術支援ロボット「hinotori(TM)サージカルロボットシステム」の消化器外科および婦人科への適応について、厚生労働省より10月11日に承認を取得したと発表した。
hinotoriは、2020年8月に泌尿器科領域での使用で製造販売承認を取得。現在国内で600症例を超える使用実績がある。

コマツ 電動式フォークリフトFE2機種発売

コマツ(本社:東京都港区)は10月12日、CO2排出削減に貢献する2.5トン、3.0トンクラスの電動式フォークリフト「FEシリーズ」に大容量リチウムイオンバッテリーを搭載した「FE25G-2」「FE30G-2」を12月より発売すると発表した。カーボンニュートラル実現へ向け、作業現場の電動化をさらに拡大する。
今回発売する2機種は、FEシリーズの特長を継承しつつ、急速充電による充電時間の短縮と継ぎ足し充電が可能となり、これまで電動式フォークリフトでは導入が難しいとされてきた長時間稼働や、高負荷作業が必要とされる現場でも連続作業が可能となる。

KDDI「スターリンク」を年内めどに法人向けに導入

KDDI(本社:東京都千代田区)は10月12日、年内をめどに「スターリンク」によるインターネットの接続サービスを、法人や自治体向けに開始すると発表した。スターリンクは、米スペースX社が開発した小型衛星を活用した通信システム。
光ファイバーの利用が難しい離島や山間部などの通信環境の改善、自然災害時の不安定な通信に代わる、安定ケチな通信ネットワークとして提供する。

星野リゾート「リゾナーレ」で23年グアム進出

星野リゾート(本社:長野県軽井沢町)は10月12日、米グアムで2023年4月に「リゾナーレ」ブランドのホテル運営を始めると発表した。既存の「オンワードビーチ リゾートグアム」の名称を変えて、リブランド「星野リゾート リゾナーレ グアム」としてオープンするもの。客室数は428室。

大阪城隣接地に高級ホテル25年開業 NTT都市開発

NTT都市開発(本社:東京都千代田区)は10月12日、大阪城公園の隣接地に高級ホテル「パティーナ大阪」を開業すると発表した。カペラホテルグループ(本社:シンガポール)とホテル運営委託契約を締結した。地上20階、地下3階で客室数は約220室、標準客室は50㎡以上。カペラグループの「パティーナ」ブランドは日本初進出となる。
大阪市中央区のNTT西日本旧本社跡地を活用する。2023年1月に着工、大阪・関西万博が開催される2025年春に開業する予定。万博で訪日する世界各国の富裕層の利用を見込む。

ソニー・ホンダモビリティ EVを北米で生産

ソニーグループとホンダが折半出資する電気自動車(EV)の新会社「ソニー・ホンダモビリティ」は10月13日、北米のホンダ工場で生産し、第1弾の商品は2025年前半からオンラインを中心に受け付けると発表した。また、2026年春に北米から出荷し、2026年後半から日本にも出荷する方針。
EVの自動運転技術は一定の条件下で運転操作が不要になる「レベル3」への対応を目指す。2025年春に発売するEVにはソニーグループが持つ映像や音響技術を導入し、髙いエンターテイメント性能で競合他社との差別化を図る。

ジブリパーク「ラピュタ」「トトロ」など内覧会

スタジオジブリ(本部所在地:東京都小金井市)は10月12日、11月1日に開業するテーマパーク、ジブリパーク(所在地:愛知県長久手市)の内覧会を開いた。園内は5つの区画に分かれており、まず3区画がオープンする。
園内の施設では「天空の城ラピュタ」「となりのトトロ」「耳をすませば」などスタジオジブリの人気映画の風景や印象的なシーンを切り取って忠実に再現している。

バリュエンスHD ジャカルタに駐在員事務所開設

ブランド品のリユース事業を手掛けるバリュエンスホールディングス(本社:東京都港区)は10月11日、インドネシアの首都ジャカルタに駐在員事務所を開設したと発表した。バリュエンスホールディングスのシンガポール法人の駐在員事務所として開設したもの。すでに10日から業務を開始している。

システムインテグレータ ベトナム・ダナンに子会社

システムインテグレータ(本社:さいたま市)は10月11日、ERP事業およびEC事業拡大に向けて、ベトナム・ダナン市に同社初となる海外子会社「KEYSTONE SOLUTIONS COMPANY LIMITED」を設立したと発表した。10月7日よりすでに業務を開始している。資本金は50億ベトナムドン(約3,050万円)。ソフトウェアの受託開発を手掛ける。

旭化成 中国・常熟市で樹脂コンパウンド3割増産

旭化成(本社:東京都千代田区)は10月11日、中国江蘇省常熟市の樹脂コンパウンド製造工場の生産能力を増強、生産能力を3割増やすと発表した。中国の全額出資子会社、旭化成ソ塑料(常熟)が運営するコンパウンド工場の現行生産能力の年間2万8,000トンから、2023年10月に3万6,000トンに引き上げる予定。これに伴い、売上高は1.2〜1.5倍へ拡大を見込む。
中国では今後も電気自動車(EV)や第5世代(5G)移動通信システム向け機能材料の市場拡大が見込まれるため、これらの需要増大に応えていく。

プラニック 国内最大級のプラスチックリサイクル稼働

国内最大級のリサイクルプラスチック製造会社、プラニック(本社:静岡県御前崎市)は10月11日、御前崎工場の本格稼働を開始すると発表した。同工場は自動車や家電製品由来、課程で使用される製品が混在したプラスチック(ミックスプラスチック)を原料とし、再び自動車部品や家電製品の原材料に使用可能なリサイクル原料を製造する。同工場では年間約4万トンの廃プラスチックを受け入れ、約3万2,000トンのリサイクル原料の生産を目指している。
プラニックは2018年12月、ヴェリア・ジャパン、豊田通商、小島産業の3社の合弁企業として設立された。

JR東日本 山手線で営業列車で自動運転の実証実施

JR東日本は10月11日、山手線で乗客を乗せた営業列車で自動運転の実証運転を実施した。同社が独自に開発したATO(Automatic Train Operation=自動列車運転装置)が搭載された、通常と同じ11両編成で実施された。運転士は各駅出発する際にボタンを押すだけで加速・減速・停止は自動で行われ、1周34.5kmの山手線を走行していた。
1日平均約76万人が利用し、ラッシュ時には3分に1本という過密ダイヤで運行される環境での自動運転の実証は国内では初めてという。

日産自 ロシアから撤退 約1,000億円の特損計上

日産自動車(本社:横浜市西区)は10月11日、ロシア市場からの撤退を発表した。子会社ロシア日産の全株式をロシア国営の自動車・エンジン中央化学研究所(NAMI)に譲渡する。これに伴い一過性の損失として約1,000億円の特別損失を計上する。今年度の業績見通しに変更はない。なお、今回の譲渡については日産が6年以内に一式を買い戻せる権利が含まれている。

塩野義 コロナワクチン年内申請へ 3カ月先送り

塩野義製薬(本社:大阪市中央区)は10月11日、開発中の新型コロナウイルスのワクチンについて、予定を3カ月先送りして、年内に厚生労働省に承認申請する方針を明らかにした。承認された場合の製造の準備に加え、臨床試験(治験)で使用した他社製ワクチンを巡り、情報開示の手続きに時間がかかっているという。

トヨタ「ウーブン・シティ」11月上旬建設開始

トヨタ自動車の子会社、ウーブン・プラネット・ホールディングスは10月10日、静岡県裾野市に建設する次世代技術の実験都市「ウーブン・シティ」について、11月上旬に建設本体工事を開始すると発表した。今回着工対象となる第1期エリア(約5万㎡)は、最も早く2024〜2025年に開所(街開き)する予定。
企業や研究機関と連携し、モビリティ、物流、食・農業・エネルギーなどの実証実験に取り組む。ライフラインを整備し、開所時点で約360人が居住する予定。