3月大阪主要百貨店 消費増税直前の前年比で軒並み減

3月大阪主要百貨店 消費増税直前の前年比では軒並み減

大阪の主要百貨店は4月1日、3月の売上高(速報値)を発表した。2014年3月に消費増税前の”駆け込み”需要があった反動で、高額商品の売り上げが減り、各店とも前年実績を大きく下回った。阪急梅田本店(大阪市北区)は前年同月比13.4%減。高島屋大阪店(同市中央区)も同23.3%減。大丸心斎橋店(同)は同18.2%減、梅田店(同市北区)は同16.5%減だった。「あべのハルカス」に入る近鉄百貨店本店(同市阿倍野区)は同約24%減、来店客数も11%減だった。近鉄本店は14年3月、ハルカスの全面開業と消費増税の駆け込みが重なり、13年3月比で倍増していたこともあり、反動が大きかった。

ただ、14年10月に対象品目が拡大された訪日外国人客向けの免税品販売は引き続き好調だった。阪急梅田本店の免税品売り上げは約4倍、高島屋大阪店も4倍となった。

USJ14年度入場者数は最多の1270万人 前年度比220万人増

USJ14年度入場者数は最多の1270万人 前年度比220万人増

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)は4月1日、2014年度の入場者数が1270万人と過去最高を更新したと発表した。これまでの最高は開業直後の01年度の1102万9000人。前年度比では220万人の大幅増だった。14年7月に映画「ハリー・ポッター」エリアがオープンして以来、単月の入場者数が9カ月連続で過去最高を記録。国内外からの集客に成功し、外国人客は前年度比6割増の80万人となった。

外国人客は台湾や香港などアジアが多かった。約450億円を投じたハリー・ポッターエリアが高い集客力を発揮したほか、仮装姿での来場が定着したハロウィンや、1月か開催中のアニメ「エヴァンゲリオン」や漫画「進撃の巨人」などをテーマにした期間限定イベントも好評だった。16年春には映画「ジュラシック・パーク」を題材にした屋外ジェットコースターの導入が決まっており、集客力維持のために積極投資を続ける方針を発表している。

4/14から「大阪都構想」の住民説明会を開催 大阪市

4/14から「大阪都構想」の住民説明会を開催  大阪市

大阪市を廃止・再編する「大阪都構想」の賛否を問う住民投票が5月17日に行われるのを受け、大阪市民限定で協定書(制度設計案)の内容を説明する市の住民説明会の日程が決まった。4月14日から26日までの13日間、市内の32施設で計39回開く。

賛否の討論はなく、大阪府市大都市局の担当者らが説明し、橋下市長も市長の立場で話す。市民限定のため、免許証や保険証などで参加者の住所を確認し、先着順で満席になれば締め切る。中立性を巡って市長と野党が対立した協定書の広報紙も、野党の反発を押し切る形で市長が自身の意見を掲載し、13日から市内で全戸配布することが決まった。

 

大阪都構想、成長戦略巡り6党の国会議員が激論

大阪都構想、成長戦略巡り6党の国会議員が激論

4月3日告示の大阪府・市議選などを前に大阪市北区の市中央公会堂で3月31日夜、各党国会議員らによる公開討論会が開かれた。日本青年会議所近畿地区大阪ブロック協議会が主催。大阪市を廃止し、特別区に再編する大阪都構想や経済成長戦略などを巡り、激論が交わされた。自民、民主、維新、公明、共産、次世代の6党の代表が参加した。

都構想を巡る議論では、賛成派から「二重行政の無駄を根本から直すのは都構想しかない」(維新)の意見。一方、反対派からは「制度論をやっても景気はよくならない」(自民)「政令市を強くすることが大事で、地方分権の流れに逆行している」(民主)「(府と市)の病院などは住民の役に立っており二重行政ではない」(共産)など都構想に対して厳しい指摘が相次いだ。このほか、「大阪市内の行政区の再編には賛成だが、今の案には反対」(公明)の意見が出た。

「国際未来医療拠点」具体化目指す 大商が15年度事業計画

「国際未来医療拠点」具体化目指す 大商が15年度事業計画

大阪商工会議所は3月30日、議員総会を開き、大阪都心への「国際未来医療拠点」形成などを柱とする2015年度事業計画を決定した。15年度は大阪活性化に向けた「千客万来都市OSAKAプラン」第2期(14~16年度)の2年目で、「メディカル・ポリス形成」など8プロジェクトの推進を継続する。新規事業として、先端医療機関などを大阪都心に集積し、世界最速での新薬・医療機器の承認・実用化を図る「国際未来医療拠点」の具体化を目指す。

 

新関西国際空港会社、伊丹ターミナルビル会社を合併

新関西国際空港会社、伊丹ターミナルビル会社を合併

新関西国際空港会社は3月30日、同社の完全子会社で、大阪(伊丹)空港のターミナルビルを運営する「大阪国際空港ターミナル」(OAT)を2016年1月ごろに吸収合併すると発表した。関西国際、大阪両空港の運営権売却に向けた環境整備が狙い。OATは消滅し、社員約100人は新関西国際空港会社に移る。

大阪・船場で4/5カレーラリー開催 開業45周年創業祭

大阪・船場で4/5カレーラリー開催  開業45周年創業祭

大阪市中央区の船場センタービルで4月5日、スタンプを集めるとカレーの食材が当たる抽選会に参加できる「船場センタービル カレーラリー」が開かれる。参加無料。同ビルは中央大通りに面し、東横堀から堺筋、御堂筋をまたぐ東西1㌔に1~10号館が連結した商業ビル。

ラリーは午前10時スタート。各号館に設置されたスタンプ計10個を当日配布するシートに集め、1号館か10号館のゴールに持ち込むと先着1000人に「ハウスプライムバーモントカレー」をプレゼントする。カレーの材料(ジャガイモ、ニンジン、タマネギ)が当たる抽選会にも参加できる。大当たりなら牛肉もプレゼント。

同ビルは4月3~5日、開業45周年の大創業祭として、全館650店舗のセールを展開中。ほかにも、全国のふるさと物産販売などのイベントが予定されている。

リニア大阪開業「同時・早期に」首都圏でも87%

リニア大阪開業「同時・早期に」首都圏でも87%

大阪府、関西経済連合会、大阪商工会議所などでつくるリニア中央新幹線全線同時開業推進協議会は、首都圏と関西圏の会社員にリニアの利用意向を尋ねたインターネット調査の結果をまとめた。その結果。大阪までの同時開業か早期開業を望む人が関西圏で91%、首都圏でも87%に達した。2027年の東京~名古屋間の開業後に、東京~大阪を行き来する際、リニアと新幹線を乗り継ぐと答えたのはわずか12%、79%は主に新幹線を使うと答えた。調査は1~2月に実施され、関西圏940人、首都圏149人が回答した。

都構想 賛否両派が演説、デモ 動き熱帯びる

都構想 賛否両派が演説、デモ 動き熱帯びる

大阪市を廃止・再編する「大阪都構想」の是非を問う住民投票が5月17日に実施されることが決まり、政党や市民団体の活動が熱を帯びてきた。4月3日に大阪府・市議選の告示を控えた3月28日、大阪市内では推進、反対両派がそれぞれの訴えを浸透させようと、デモ行進や街頭演説を行った。

大阪維新の会の橋下徹代表(大阪市長)と松井一郎幹事長(大阪府知事)はJR天王寺駅周辺で演説。一方、都構想に反対する市民団体「民意の声」(浅野秀弥代表)などの呼びかけで約1000人(主催者発表)が大阪市のメインストリート、御堂筋をデモ行進。自民、民主、共産の市議らも姿を見せた。

大阪市に11の「総合区」自民党市議団が都構想に対案

大阪市に11の「総合区」自民党市議団が都構想に対案

大阪市議会の自民党市議団は3月27日、4月12日投開票の市議選で訴える政策集をまとめた。主旨は、現在の24行政区のうち11区について、区長の権限が拡充される「総合区」に格上げするというもので、これを都構想の対案とする。総合区の設置は改正地方自治法で可能になった。総合区長は議会の承認を得て市長が任命する特別職で、大きな制度変更なく、区の予算権や人事権などが拡充される。

自民党市議団では、市中心部の北区か中央区、人口が20万人規模の東淀川区か平野区から各1区を選んで、2016年4月を目標に先行的に総合区とし、検証しながら5~10年かけて11区に増やす方針。24区の統廃合が前提ではなく、総合区を中心とする20万~30万人のエリアで産業振興などに取り組み、効率的な行政運営を目指す。

同市議団は、大阪市を廃止・再編する大阪都構想には、ごくわずかのメリットしかなく、それに引き換えケタ違いのデメリットと負担増が見込まれ、大阪の成長戦略は描けない–と反対の姿勢を示している。

がん「BNCT」で”狙い撃ち”次世代がん療法 高槻に拠点

がん「BNCT」で”狙い撃ち”次世代がん療法  高槻に拠点

大阪医科大は3月26日、次世代のがん治療法とされる放射線治療の一種「ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)」の拠点施設を、大阪府高槻市の同大学構内に設置すると発表した。開院は4年後の予定で、西日本初の拠点として京都大や大阪大などと連携して治療を進める。BNCTでは、がん細胞に取り込まれやすいホウ素薬剤を患者に点滴後、患部に中性子線を30~50分照射する。ホウ素と中性子の核反応で出る放射線ががん細胞だけをたたく仕組み。

計画では中性子線を発生させる陽子加速器や治療室2室を整備。ホウ素薬剤は大阪府立大を中心に開発を進める。総工費約45億円で、年間で最大約1800人の治療を見込む。人体への影響が小さい中性子線を利用するため、他の治療法より患者への負担が少ない。治療対象は脳腫瘍、舌がん、喉頭がん、悪性の皮膚がんなどが想定されている。

2月近畿の失業率4.0%へ改善 求人倍率横ばいの1.06倍

2月近畿の失業率4.0%へ改善 求人倍率横ばいの1.06倍

総務省が3月27日発表した近畿2府4県の2月の完全失業率(原数値)は、前年同月比で0.3㌽低下の4.0%となり、2カ月ぶりに改善した。また厚生労働省が発表した2月の有効求人倍率(季節調整値)は、前月から横ばいの1.06倍だった。府県別の有効求人倍率は大阪府が1.15倍、京都府が1.09倍、滋賀県が1.00倍、和歌山県が0.98倍、兵庫県が0.94倍、奈良県が0.88倍だった。

大商「関西特許庁」創設を要望 知財戦略積極展開へ

大商 「関西特許庁」創設を要望  知財戦略積極展開へ

大阪商工会議所と日本弁理士近畿支部は、政府や大阪府知事、大阪市長らに対し、特許庁の審査機関として大阪に「関西特許庁(仮称)」の創設を要望した。まずはライフサイエンスや先進医療など関西に集積する分野の審査機能の設置を求める。新設に伴う人員確保のため、任期付き審査官の活用など特段の措置を講じてほしいとしている。

大商は地方創生を推進するうえで、幅広い層が知財戦略を積極展開するため、東京以外の審査拠点の整備など支援体制の抜本強化が不可欠であると主張。とくに出願件数の約2割を占める関西に拠点を設置する効果が大きいと指摘している。

テーマは「OMOSIROI」グランフロント大阪で春祭り

テーマは「OMOSIROI」グランフロント大阪で春祭り

JR大阪駅北側の複合ビル群「グランフロント大阪」にある知的創造拠点「ナレッジキャピタル」(大阪市北区)は3月26日、2013年4月の開業以降初めてとなる春祭り「ナレッジキャピタルフェスティバル」を始めた。29日まで。「OMOSIROI(面白い)」をテーマに20以上のイベントを実施する。会場では、初日、要らなくなった衣料、雑貨などを「巨大ガチャガチャ」で交換するコーナーが人気を集めていた。

関西をトップレベルの医療拠点に 関経連が15年度事業計画

関西をトップレベルの医療拠点に 関経連が15年度事業計画

関西経済連合会は3月25日、2015年度の事業計画を発表した。主な内容は①今年策定した医療ビジョンに基づいてアクションプランを作成し、関西を世界トップレベルの技術革新拠点に成長させることを目指す②関西財界人による「日中経済人会議(仮称)」の開催を目指す③関西の観光資源を海外メディアでアピールするなど、訪日外国人誘致策を推進する④東京一極集中の是正に向け、リニア中央新幹線の全線同時開業などを引き続き、国などに働きかける–など。

名称は「エキスポシティ」万博遊園地跡地の複合施設

名称は「エキスポシティ」万博遊園地跡地の複合施設

三井不動産は3月25日、大阪府吹田市の万博記念公園内の遊園地跡地で、今秋開業予定の大型複合施設の概要を発表した。名称は「エキスポシティ(EXPO CITY)」大阪市の水族館「海遊館」が手掛ける新施設や体験型の英語教育施設、人気アニメ「ポケットモンスター」の教育・娯楽施設など、計7種のエンタテインメント施設が入る。海遊館が初めて本体外で手掛ける新施設の名称は「ニフレル」。日本最大級の高さの大観覧車「オオサカ ホイール」も開業する。商業施設の「ららぽーと」も併設する。

「大阪を楽しくする19。」大阪環状線でEXILEとコラボ

「大阪を楽しくする19。」大阪環状線でEXILEとコラボ

JR西日本は3月25日から大阪環状線で、人気グループEXILE(エグザイル)と連携し、コラボレーション企画「大阪を楽しくする19。」を展開する。めんばーの数と環状線の駅数がともに19で同じだったためコラボが実現したという。EXILEの広告で埋め尽くした電車(8両編成)も登場する。メンバー1人ずつを各駅に割り当て、ポスターを掲示する。これで、これまでの環状線の古くさいイメージを一新できるか。

米朝さんに1200人がお別れ 大阪・吹田市で通夜

米朝さんに1200人がお別れ 大阪・吹田市で通夜

3月19日、89歳で亡くなった落語家で人間国宝の桂米朝(本名・中川清)さんの通夜が24日、大阪府吹田市の公益社千里会館で営まれた。人形浄瑠璃文楽の竹本住大夫さん、歌舞伎俳優の坂田藤十郎さん、落語家の桂春団治さん、タレントの西川きよしさんら各界の関係者やファン約1200人が参列し、上方落語を復興し、今日の発展を築いた立役者をしのんだ。葬儀は25日午前11時から同会館で営まれる。

関空 着陸料割引制度を2年延長 発着回数の増加狙う

関空 着陸料割引制度を2年延長  発着回数の増加狙う

新関西国際空港会社は3月24日、3月末で期限を迎える関西国際空港の着陸料割引制度を2年間延長すると発表した。深夜・早朝の着陸料半減など従来の割引を継続する。航空路線の拡充や、発着回数の増加につなげるのが狙い。航空会社が、大阪(伊丹)空港で余った機体を関空に回送して運航させる場合、客を乗せない便の着陸料を無料にする仕組みも新設した。

市立住吉市民病院閉院を1年半~2年延期 大阪市

市立住吉市民病院閉院を1年半~2年延期 大阪市

大阪市の橋下徹市長は3月23日、市立住吉市民病院(大阪市住之江区)の閉院時期を、2016年春から1年半~2年程度延長する方針を、市議会各会派に伝えた。閉院後の跡地には、民間病院を誘致することになっていたが、公募が2回にわたって失敗するなど難航。市議会が閉院時期の見直しを迫っていた。市議会は3月13日、市が2015年度当初予算案に計上した新病院の整備費5億3900万円を可決したが、大阪維新の会を除く全会派の賛成で「閉院時期の見直し」などを求める付帯決議をつけていた。