大阪市中央区で10月4日、大学教授や市民など100人余りが参加しで「大阪都構想」に反対するシンポジウムが開かれた。この中で「都構想は混乱を招き、大阪が衰退する」、「4つの特別区の財政調整が(公・不公平感なく)機能するか極めて疑問」といった批判や、制度を懸念する指摘が相次いだ。
京都大学大学院の藤井聡教授は「大阪市が消滅すると、大阪市民が市民としての自治を失うことになる。(さらに)改革のために膨大な時間と労力がかかるため混乱を招き、大阪が衰退していく」と批判。立命館大学の森裕之教授は「市の財源の3分の2が大阪府のお金に変わり、どれだけ特別区に配分するかは府議会が決めるため、どう配分するかで特別区の間でもめることになる」などと指摘し、都構想への反対を訴えた。
2020/10/06